お前は喧嘩しないと仕事ができないのか?
と思ったが、喧嘩を売ってきたのは向こうなので、一旦言い返した
技術レビューとやらで、なぜがフォントサイズやですます調にするな等々言い回しの指摘を受けて、直したら、ページ構成の指摘をしてきた。
僕の反論
①テクニカルレビューは技術的な問題に対しての指摘をするものであって、体裁関係なくない?しかもお前が言っている内容、毎回内容違うじゃねーか、虐めか?
②正解分かってない指摘をしているように見えるけどちゃぶ台返し2回もレビューでするとかパワハラ?
絶賛モメ中、うるせー喧嘩なら買うぞ
わが部署の同僚どもはスゲー作業に線を引いている感じが見えるので、客の受けがいいとは思えないんだが、アレで客受けいいの?正直かなり感じ悪いんだが。。
という訳で稼働するvictorinox v7 lite が3本、30年位前の時計だが、2つは中身のムーブメントが新品なので、あと30年はもつぞ
ベルトのアタッチメントが1個足りなかったので注文しとかないとなー
新案件
僕の経験上、ユーザーのご意見に対しいちいち「ありがとうございました」というPMはだいたい使えないのが多いのだが、今回の案件のPMがそれだった。
そして初回のMTからまぁグダグダ。。
3か月で抜ける予定なので、自分の分担分だけやってさっさと抜ける方向で動こう
後はできれば単独でどっかの提案で行きたいんだがどうかなー
パーツが届いた
既にバラしておいた練習用の1台についてムーブメント交換して電池入れたら動いた
うん、もう一台もやれそうだ
大学時代に使ってたオリジナルが復旧するというのは感慨深い
そういやあの頃は。。
マルゲ屋の大会出たりコミケ通ったりとまぁアレなオタクであり、いまだにその時のメンツの何人かとはつき合いがある。
そして$20だった在庫を2個とも買った結果
…再入荷$75になってるな、こんなニッチなムーブメント俺以外買わんだろ…
まぁ僕も壊れていた2本直すための部品を手に入れたので買わないしな
30年位前のムーブメントの新品が未だに手に入るのはちょっと前では考えにくい事であり、いい時代になっているなぁと思う