Card image cap

 1999/12/15 00:00

*945183600*本日の出来事




 あー、別にぼくは、ここがあるからしぶやにきんむしているわけではありませんが、あたまもついてるところはここくらいかなぁとかおもってみたりします。
 さすがに西武の中にあるのでアレ系の格好、雰囲気の人はキッツイです。端的な表現を用いると、そーだねー、カ○○○ンみたいな雰囲気の人はちっとツライと思うな。オート君も行くときは、ある程度の格好をしていないと入れないんで気を付けてくれ。つーか背広とはいわんが、パーカーとか、トレーナーとかではかなりキツイ。
 そーいや、こないだ四谷と言っていたのは、市ヶ谷の間違い、ココです。別にそーゆー情報ばかり仕入れてる訳ではないよホントだよ。ぼくは、きり○○へ○○氏ではないからね。
 今日は「有翼騎士団1」を読んだ。いい感じで面白い。とりあえずモノには限度があるが、面白いモノを書くにはある程度時間がかかる、すなわち急に執筆ペースが上がると、とたんに内容が薄くなる某吉岡○みたいなのは避けて欲しいなぁとか思う。ブギーポップのシリーズは、すごい例外だね。というか、あの作者ホントに人?

 1999/12/13 00:00

*945010800*本日の出来事




 今日は「ブギーポップカウントダウン~エンブリオ浸食~」を読んだ。いつもながら面白い。久々に電車乗り過ごしそうになったね。
 ついでに赤城毅の新刊「有翼騎士団1」が出ていたのでとりあえずゲット、なんか絵がハズイ。
 今週は転職の面接です。が、特に緊張等は無いのがなんかアレだ。別にそこでなくてはダメということでは無いからね。向こうの話を聞いて、こちらの希望を述べた上で、合えば移動準備ということになる。この不況時にいい根性をしている、とも言う。
 だが、履歴書、職務経歴書を作成するのは、ぢつにダルイとか思った。流石に、VBいじってる暇がない…。
 最近マシンに大きな投資をしなくなった、ゲームもまるっきり買わなくなった、まぁ本はすげー読むけどね。コンピュータのハードへの投資は、あとビデオカード位でおしまいだと思う。今の環境に本気で何にも問題が無いと思っている。唯一の不満が、ビデオキャプチャ出来ないこと位か…。多分Seavage2000のカードかTNT2位でキャプチャ能力持ってるのを見繕うんじゃないかな。
 そーいや、年賀状を描いていないぞ、来年は龍年だし…、えっれーハズイギャルかむさいおっさんを送りつける予定(龍とは特になんの関連性もありません)。候補は長官と市長(ちなみにこれだけで分かる人は結構終わり気味です)もしくは…
 どーも「天魔の羅刹兵」の2巻が出ているようなので、明日にでも本屋を探りに行く予定、「神の盾レギオン」とかモビルスーツ系の話に弱いなぁ。

 1999/12/11 00:00

*944838000*本日の出来事




 きょっうは、たっのしいどっようびっ…に仕事でブルーの今日この頃。
 こういう時、はやいとこ完全週休2日制の所に移りたいという思いが強くなります。
 今日は「アルスラーン戦記10」を読む。まぁまぁ面白いのだが、読んでた当時と比べるとずいぶんたくさんの本を読んで目が肥えてしまっている為、今ひとつ熱中できない。まぁ田中芳樹の新シリーズはもう手を出す気がないので、とっととまだ終わっていないシリーズを終わらせて欲しいと思う。(創竜伝とか、アルスラーン戦記とか、自転地球儀シリーズとか、夏の魔術のシリーズとか。)
 今日は土曜日だというのに結構真面目にいろいろしている気がする。まぁ、ネットサーフィンはちと飽きたので、やることが無いという点と、とっとと今やっている仕事を終わらせておいて、引継時間を短縮させようという、将来的な点もある。

 1999/12/10 00:00

*944751600*本日の出来事




 色を塗る日々…、まぁいいのだが、今週末はアキバ方面には行かないのでガード不可の暗黒オーラを弱パンで出せるずるいキャラにあわないっていうか最近過去…、何を言っていることやら。
 Windows2000は発売日に買うことは100%無くなった。何故なら、現状の環境で堪忍袋の緒が切れたためだ。細かい事だが、日曜日に98入れ直す。
 まずバーチャルCD革命が使えない、こいつが結構でかい。スキャナが使えない、この辺でかなりキツイと思った。RIOマネが使えない、他のツールもあるがど不安定で使い物にならん。結構落ちる、NTじゃーねーな既にブルーサンダー連発するので流石に死ねとか思った。つーかね、98との互換性だけならともかく、NTのドライバも通らない事があるので、出てから、半年から一年後に、サービスパックとか出てから買おうかと思う
 さて、いくつかの会社からオファーが来ているので、いくつかの会社の人事担当と合うことになった、来週は結構いろいろありそうだ。

 1999/12/09 00:00

*944665200*本日の出来事




 結構プログラムレベルが低いなぁと実感した今日この頃、つーか普段はビジネス用で画像を大量に使わないので、imagelistというコントロールの存在をしらんかった。そのため、一つのimageコントロールに一つの絵を乗っけるという恐ろしく効率の悪いプログラムを書いていたのよ。これだと、10枚以上でプログラムに破綻をきたすのだが、夏に出した奴は15枚使ってプログラムが破綻寸前になっていたのは確か。標準モジュールの使い方も十分把握していなかったので、今見るとデバッグが不可能に近い位見づらい。リージョンデータごとにモジュールがあるので、全部で30近い…グローバル関数の塊なので変数がおいずらい…ちょっとは頭使えよってオレのことか…。
 今回のも画像を15枚以上使って組んでるのでサイズがすごいことになりそうだ…って、DAOだけでサイズがすごいことになってはいるんだがー
 そーいえばフレームのサイズ変更のやり方が分かった。VBの本で「暗黙のご了解辞典」はとても有用な本だと思った。というかネットで調べまくっていて自分で持っている本に書いてあることに気づかなかったのは結構マヌケだ。
 「La Senorita」を聞きまくる、いい曲じゃ。…あと15日か…今回はもし出来たらAST氏の所に委託するが(200円で5部くらい)もし、ネットで落とすのダルくてヤな人で当日ノートパソコン持ってきてLANカード持ってくれば、ワークグループ「yggdrasill」で接続出来ますので

 1999/12/08 00:00

*944578800*本日の出来事




 打ち合わせが終わる、ただし再来週もある、しかも接待飲み付き…、だるいことこの上ない。
 スキャナーをメインマシン(Win2000_RC2)「fennrir」が認識できないのでノーパソ「jormngant」に付け替えるが失敗、しゃーないので、NTServer機の「hel」に接続して何とか画像データを取り込むことに成功する。ちびっと色を塗った時点で力つきた。
 せっかくノート用のScsiカード買ったので、98にくっつけていたHDDをくっつけてみる。500Mをくっつけたらぢつに切なかった。
 今日、仕事帰りにゲーセンでデドアラ2をやる。乱入した挙げ句、がっちり待つゲンフウ&カスミに対し、ちびっとやり方がむかついたので、もっとえげつなく待つアイン&アヤネで対抗、3連勝した時点で相手は去っていった。非常に不毛な気がした。
 しかし、アインはお手軽4割コンボ、アヤネはお手軽半分コンボ、待って使うのは凶悪だと思った。まぁ、仲間内では通用しないっつーかそういう戦い方はしないがね
 さて、どーも転職が結構近い内に起こりそうな予感、来年頭には結果が出てそうだ。

Profile

さとたく
おっさんエンジニア
新着記事
もう戻る計画が動いたようだ
2025/07/06 00:36
冷静に考えると
2025/06/29 23:17
厳しいな
2025/06/22 16:14
早速モメ出す
2025/06/13 23:55
修理完了
2025/06/10 21:52
新着コメント
いつものたちまわり
紅雷
2013/06/30 11:23
いつものたちまわり
紅雷
2013/06/30 11:22
まいどのごとく
紅雷
2013/03/27 00:20
まいどのごとく
あいうえ
2013/03/26 22:58
ひさびさのはむすたー
紅雷
2012/07/07 17:01
Calender
前の月  次の月
2025年07月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -