*927471600*本日の出来事
いやはや、なんでもかんでもオレに押しつけないでほしいなぁ、とシステムの連中にいろいろ押しつけよう計画を検討中の今日この頃。シスマックリンクのソフトをシステム開発がやらんというのは、筋としておかしいでしょう。制作がやったら、システム単なるお荷物じゃん。その上サーバーの構築だとー、ちょっとふざけんなよ。しかも大嫌いなlinux押してきやがって、ぜってーやんねーよ。
おおっ、ちょっと愚痴ってる…。最近殺伐としてるので、ストレス解消に毎日踊ってるせいか、結構上達した気がする。どーやらマニブンブンは抜けられそうな気がしてきた。今日からマニに移行、でも一回はアナドゥビをやんなくては
消したはずの某ヤマモトヨーコっぽいのが残っていてがっかり、予約を消し損なっていたよ。見る気もないのでそっこー早送り、とーはとは未だにロボが出てきません、一番人気ではあるが、あの展開の中で出しづらいんだろうなー、あれだけ現実離れしすぎだからなぁ…。今回?、主人公はあのシュチュエーションで、なにもしないというのは、どーかと思うぞ。つーかオレなら手を出すね。
*927212400*本日の出来事
今日は太田忠司の「銀扇座事件(上)(下)」を読んだ。(なんかこの書き出し久々…)上巻読んでびびったね…ただちょっと俊介の性格に違和感があったので、もしや…とは思ったが…、よもやこんな展開が…、下巻読んでもっとびびったね、それで少し安心したね。わざわざ2冊構成にした意図が下巻読まないと理解できないのが挑戦作なんだろうね、俺的にはすごく面白かった。つーか打ち合わせで疲れてたのに、3時までかかってみんな読んでしまった…。久々の狩野俊介シリーズ、いい感じだが、なんか俊介がきっちり活躍してなかった気がする。
明日は休みです。アナムーブはやっぱりBのまま、ダダダンがうまく抜けられん…。あとはアナトリップの修行を再開、集中すれば後半までは持つんだが…。
久々にここを見たら、なんと更新されているではないか!、早速読んで、心の中でひときしり笑う。グレイトっす。
*927126000*本日の出来事
ガンマ補正やPhotoshopの完成度に象徴されるとおり、MSはWin環境のモニタに表示することのみを前提にしているようですね。たしかに紙への出力やクロスプラットフォ-ムには適さないし。
今日は打ち合わせだった。まぁつつがなく終わったので一旦会社に戻る。理由はこれを更新させることだなんて口が裂けても言えないことだが…
最近は十兵衛ちゃんとベターマンそれにひげとドレミくらいか面白いのは…、結構見てないなぁ…。
ちなみにMacがグラフィックマシーンとしてまだ優れてるとか言ってる連中が存在したことにかなり衝撃をうけてます。本気で言ってるらしいので2度びっくり…
もともとMacOSは昔からこういう事をやるように作られてきたわけで、
Winは最近になってからです。そのためCGだとMacに一日の優があるのです。
具体的にはMacはモニタに送り込まれるデータが色補正されています。
これは自分で設定を変えられます。Winはこの色補正自体が出来ません。
ちなみにコンピュータはデザインで決めるなんて事は、オレはしませんよ。あげくに、コンピュータは初心者お断りで結構、とか本気で思ってます。
*927039600*本日の出来事
今日は撮影だった。東海の新幹線の併結作業というなかなかだるい撮影だった。しかも雨だった…、これがおねーちゃんの撮影とかだったら全然苦にならないのだが、そんなことは今の仕事にいる間は絶対にないので、やれやれです。
明日は打ち合わせです。まぁいいか。
そういえば最近たまーにCD-Rがつむじを曲げて焼かせてくれないので困ったものだ。今焼いてる一連のブツを焼き切ったら、廃棄処分かな。
そーいえば頼まれて登録していたメル友募集のオレ情報をだるいので切ってもらうことにした。なんかいつの間にか乗っかっていたオレの写真のせいでいろいろと変なメールをいただいた。客観的にどーやらあんまし悪いツラではないらしいということを確認できた(自分で言うかなぁ…)。いろいろな意味で人生勉強にはなったと思う。メル友は、やはりこっちからお願いする方がいいと思う今日この頃。
*926694000*本日の出来事
今日は会社です。土曜日なので仕事の意欲が97%位ありません。とりあえず出社後立ち上げるのがネスケですが、その次に最近はワード、しかし今日はVBだったりします。表面上仕事してるように見えるところがちょっとコスイ…
今日は読むものがなかったので、ちょっと新規開拓して失敗しました。「パーフェクトワールド」と何となく響き的に面白そうだったのですが、が、…オレ…ホモ漫画はちょっと…
今日はここを覗いて面白がってました。とりあえずできたものはこんなかんじ…
昨日は、ごめんなさい
桜が散っていく下で、ボクはやっと気づいたんです
センパイのボクに対する不自然な態度を
もちろん、今までだってそう思ってもみなかった訳じゃないんです
でも、センパイを見て、やっと分かったんです
もしよろしかったら、付き合って下さい
センパイの下僕より
いろんな意味で興味深いといえる。
そーいや、前に日記で書いた世紀末っぽいのはこういうのもあった。どーやら定期的にOFFをしているようだが…