Card image cap

 1999/04/13 00:00

*923929200*本日の出来事




 最近アナザーノーマルで楽しんでる今日この頃です。ブンブン好きの私としては、ノーマルつく可能性が高いです。ハードはいまいち楽しくないんで…。
 そういやR専用マシン計画は中止して、メインマシンにRを戻した。メインマシンにものがつきすぎの状態をなんとかせんと…。既にとんでもないことになってるんだが…、流石にMOとDVDとCD-ROMとCD-Rとスキャナーはつきすぎだと思う。これにキャプチャーカードとかHDD増設とか考えてるんだから、どーもいけない…。
 おーおー、そういや某iMacとやらがCPU速くしたの出したらしいね、どーでもいいがあのマシン拡張スロットが存在しないとはしらんかった、カード類を一切指せないマシンってのをほしがるユーザーにコンピュータ使ってますなんて言ってほしくないね。
 つーかプライベートはいいけど、仕事で俺に関わらないでおくれ。仕事ではマジでマックがうざくてかなわん、グラフィッカーが使うんだこれが…。仕方ないのでMACLANとか使って妥協してるが、本来は関わりたくないのよこれが…グラフィックの色が変なんで文句言うとマックだとちゃんと見えるとかぬかすし(通常仕事はWindowsでちゃんと見えることを前提にしてます)Windowsでチェックしろよ。使いにくいって右クリック使わなけりゃそりゃ使いずらいよ俺も。
 早く滅ぶことを望むねappleは、MicroSoftもlinuxという別の競合OSが出たんだし、appleの株うっぱらってつぶしちゃえばいいのに…
 そういや昨日の日記に記述ミスが、CDは480で買ったが、片方は怒ってました。

 1999/04/12 00:00

*923842800*本日の出来事




 どーも誤解があるようだが、ツイパラは好きだが、それに出てる声優まで好きか?というとどーだろうか?俺的にはこの文章に肯定的です。すなわち「だまりこ」はどっちかというと嫌いです。好きなのは「TwinMemories」という「ツインビーの曲」です。某しーなさんに関しても同様です。ここにちょろっと意見があったが、かなり賛同してます。あ、俺、歌下手なのがアルバム出してるのあんまし肯定的じゃないからね。聞かされて発声練習してるかどうか怪しいのを聞かされると腹立つしね。好みは人それぞれなんで他人の趣味まで全面否定はしないけど。「歌がうまい」とか言われるとかなりのどの上まで声が出そうです。
 とはいえ、声優さんがみんな嫌いか、というとそうでもなくて、林原めぐみさんは結構好きです。アルバムとかも買って損したとは思わないなぁ。(ちなみに某しーなさん及び某みやむー氏のはそれぞれ480円で売ってたので買ったのだが、定価で買ってたら怒っただろうなぁ)こーゆー意見に関しても、うんうんとうなずいてたりします。
 そういや「ターンA」は結構面白かったと思う。あれはガンダムと思ってはいけないというGと同じ考えで見れば楽しめるんじゃないかな。
 

 1999/04/09 00:00

*923583600*本日の出来事




 さて、明日はお休みです。そーいえば昨日の「天使になるもん」というのは、あんましおもろくなかった。痴呆の主人公とごーいんな展開は全体的にかなりだめな感じです。
 今日は「ターンA」ですが、冨野さんが関わっている以上、ゴミではないと思いますが、あのデザイン…、つーかマガジンで出ていたその他のモビルスーツが輪をかけてブサイクなのは勘弁してほしい、F91の時のモビルスーツが全部かっこよく見えるよ…。
 RIOのリモコンがでるらしい。すばらしい!、これでますます便利になるというものだ。しかしその前にスマートメディア買わないとなぁ。
 どーもシスマックリンクを使ったアプリケーションをWin版に乗せ変える話が来ている、システムの連中が嫌ってるVBでしか制御できないらしい(ライブラリがVBしかない)さてどーでるかね、俺に押しつけてきたところで、すげなく断るけどね。

 1999/04/08 00:00

*923497200*本日の出来事




 マガジンを読んだ。をやっ、ハイアットが出てる。なんだまたパクリキャラか…。早く戻ってこないかなぁ、と一応チェックしてるのだが、例の漫画は。そのうちエクセルみたいのが出てきそうで結構イヤだなぁ。なにげに最近行ってないが、今どうなっているのだらう。
 そーいやまだSの全プレ出してないじゃん、とっととださんと締め切りになってしまう。
 そーいえばここが更新されていた。なんていうか、直接的な意見と感情論が無くなってしまってちょっと残念。表現が比喩ばかりではつまらんなぁ。
 ソフトが結構できてきた。しかしウィンドウの切り取りをやるかで、結構迷っている。俺のマシンではそうでもないんだが、P200程度では結構キツイという事がわかった。切り取りながらアニメーションするのですごいマシンパワーを食うらしい。切らずに通常ウインドウで勝負するとエレメンタルソフトのおはようマルチにくりそつだし…。迷うところだ…。切り取ってアニメーションやめるというのは、ちと面白くない。なんか通常ウインドウで勝負しそうだが…。メールチェック機能とCD再生機能はおまけ程度にしておこうと思ってる。ナムコのデスクトップアクセサリーにも似てる気がする今日この頃。
 きょうちょっと掲示板を回る。声優系の所は結構別の意味で楽しいので、みやむーの所はまだもめてたしね。
 さて、試験まであと10日です。問題集には目を通してるんだが、これといって問題は無いと思う。CG描いてる場合ではない気もするが…
 で、まじかるカナンを完全にクリアする(CGをすべて出した。)、どの辺が難しいのかはなはだ疑問だが…つーかすごく簡単だと思う。

 1999/04/07 00:00

*923410800*本日の出来事




 少したまったビデオをまとめて見た。エデンズボゥイはいまいちだった。ヤマモトヨーコは、絵柄が小説に近いということ、話がオリジナルになってることが評価できます、って結構面白いので今後に期待できそうです。十兵衛ちゃんは絵がむっちりむうにいという点と、果てしなくバカっぽい展開がいい感じです。今回の新番組はどーやらあたりが多い感じ。残りの新番組、ターンAはハズレとして、ほかも結構きたいしてたり…。
 「生徒諸君!」を6巻まで読んだ。きっつい展開だ、少女漫画の典型ではあるんだが…。
 それにしてもサンデーのGS美神、最近果てしなくつまらんね、早くおわらんかなぁ、なんかもうネタ切れたのかなぁ…。

 1999/04/06 00:00

*923324400*本日の出来事




 今日は「生徒諸君!」を読んだ。かなり古いしょーじょ漫画です。はじめはライトな雰囲気から始まって、今4巻ですがかなり暗いです。ママレードボーイに負けず劣らずです。恋愛関係は結構さっぱりしてますが(ママレードボーイよりは)そのほかがすごいことになっています。でも結構面白いんで、読んでたり…。
アルバム単位で落とすときりがないということに、最近きづく今日この頃、それにしても、ヒステリックブルーってどの曲聞いても同じに聞こえる。
 そーいや撮ったビデオをみんな見てない、やはり通常のテープの標準よりSの3倍の方がきれいに映っているという事がわかり、テープはSを買ってる今日この頃。しかし一本1000円はちとキツイ、まぁ9時間つっこむんだが…。

Profile

さとたく
おっさんエンジニア
新着記事
もう戻る計画が動いたようだ
2025/07/06 00:36
冷静に考えると
2025/06/29 23:17
厳しいな
2025/06/22 16:14
早速モメ出す
2025/06/13 23:55
修理完了
2025/06/10 21:52
新着コメント
いつものたちまわり
紅雷
2013/06/30 11:23
いつものたちまわり
紅雷
2013/06/30 11:22
まいどのごとく
紅雷
2013/03/27 00:20
まいどのごとく
あいうえ
2013/03/26 22:58
ひさびさのはむすたー
紅雷
2012/07/07 17:01
Calender
前の月  次の月
2025年08月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -