Card image cap

 2001/11/18 00:00

*1006009200*ごたく



 最近僕はJAVAばかりやっている、そこでたまにいろんな方と意見が食い違うことがある。周りはみんな理系で俺だけ文系っつーかSEで文系ってぢつは少ないのか?
 で、まぁJAVAは言語仕様上、部品の共通化が非常にしやすいというのはわかる。が、僕は共通化ははっきり行って好まないっつーか使うことを嫌う傾向が強い。
 共通化したほうが、メンテナンス性も上がり、ソースもシンプルになる、と言うのはある意味あってはいるが、現実としては間違いである。
 理由は簡単だ、共通化したパーツがどこに使われているのかを、正確に表記したわかりやすいドキュメントを、プログラマが決して残そうとしないからである。そしてそーゆードキュメントがないシステムの共通部品をいじるなんてコワイ事、正常な神経を持つSEは決してできないことである。というか他人の書いたプログラムをソースだけ追って理解しろと言うのは、はっきり言って拷問と同じである。きれいにまとまってるならまだしも、腐っていたらなおさらである。
 あと、不必要に階層を掘り下げるのも、どーかと思ってる、特にClassのパッケージ、3階層も4階層も掘り下げられると、ソースからEarファイルを作るとき面倒極まりない。そーゆーのに限ってclassはコンパイルしていない、ソースは1ディレクトリに置いとくくせに、ちゃんと配置しないとコンパイル通らない、当然そーゆードキュメントは残さない、えーと、氏ね
 ちなみに僕はMVCモデル(model-view-control)のjsp(View)のみを使うやり方がダイスキなAspとかPhpタイプの人です。しょーがなくServlet(control)とかEJB(model)使いますがー

 2001/11/14 00:00

*1005663600*なつみのきせつ



 AST氏ご推薦の、日本最強のベンチマークの結果

NATSUMI BENCH Version 0.9Result     : 2196Cpu        : AMD AthlonClock      : 1100.039MHzOs         : Windows 2000Adapter    : NVIDIA RIVA TNT2 UltraResolution : 1024x768x32
 流石にグラフィックカードが古すぎという説がありますね、ただ問題にならないので、買い換える気がさっぱり起きません。
 真三国無双2にはまる、小鏡はそんなに弱くないと思ったが、こいつに叩きのめされる曹操がちょっと哀れだと思った。
 メールロジックの改造、あっちは外れました。まぁこんなもんでしょう。
 Oracle、Sql*Loaderの起動でエラー発生、共有プール20Mもあるのに解せない、想定してるエラー原因はメモリのフラグメンテーション、リフレッシュかけろとサーバー担当に言う(やんわりと)業務担当のDBAにそんな指摘を受けるインフラDBAはどーかと思ってみたり。どーでもいいです。
 来週はサイパンに旅、社員旅行です。カメラもってレッツゴーと勇んでみる。
 一人暮らしをしようしようと思ってはいるのだが、ちょっと踏ん切りがつかずに困ってる今日この頃、貯金がざっくざっくとか俗っぽいこと言ってみる。
 こちらのサイト、本格的にどーでもよくなった。リンク先もほとんど閉じたし、2つもサイト動かしてるのかったるくなる。あっちのみっつーのもアレだが…

 2001/11/01 00:00

*1004540400*ふっかーつ



 復活しました。データも結構戻りました。WINMXありがとう。
 今日は「イヌ、ネコ、ジャンプ」を読んだ。萌え,とりあえず4巻まで買って読破
 ぼなす、結構ゲット、というかココまでもらったの初めて、うれしい
 ADSLにあこがれるが、来年の1月からのFTTHも捨てがたい、下り8Mか10Mか… そうそう、まほろを4話まで見た、おもろ。

 2001/10/28 00:00

*1004194800*ぺけぴー



 っつーわけでWindowsXPを導入しました。プログラム別に互換モードで走らせられるので、2000よりは互換性問題ないような感じだ。 何よりもメモリとCPUが強大なら(ココ重要)、2000よりもかなり快適に動く。アニメーションの細かい処理が結構あるので、CPUとグラフィックカードはとても重要、あと通常でメモリ100Mオーバー食ってるので(2000のときは80Mくらいだった)メモリもあるに越したことはないというか256以下は終わってるという話。
 僕は設定というかちょっとミスってデータをかっ飛ばしてしまったので、結構高いソフトを買って、NTFSでフォーマットしたドライブから過去のファイルを復元するというちょっと前までは不可能な事をする羽目になった。さすがに今年の8月末に出たばかりのソフトなので買わざるをえない。
 流石に、プログラムの最新ソース&MP3データ約半分の15G失うのはちょっとイタイ。しかし10万近い額を出すのもイタイ…ぼなすが結構出てなかったら踏み切らない額だ。おのれ、足元みおって!

 2001/10/15 00:00

*1003071600*すべてはざれごと



 続グローブオンファイトが出てたので早速ゲットする。まいどおもろっつーかあやか飛ばしすぎ
 とうとうPS2を買う、そしてDVD見るだけ…じゃなくて知り合いからもらったディスクを見る…あーあれだな、早くDXでないかな…

 2001/10/14 00:00

*1002985200*やばっ



 さて、月日がたつのははやいのぅとじじくさいことをいいつつ、いろいろ考え事をしている今日この頃
 やれやれ、10月で終わると思ってたのが12月まで引っ張られそうな予感…いやだいやだ。
 今日は「REDEYES」を読んだ。僕はこーゆーのスキですよ。

Profile

さとたく
おっさんエンジニア
新着記事
もう戻る計画が動いたようだ
2025/07/06 00:36
冷静に考えると
2025/06/29 23:17
厳しいな
2025/06/22 16:14
早速モメ出す
2025/06/13 23:55
修理完了
2025/06/10 21:52
新着コメント
いつものたちまわり
紅雷
2013/06/30 11:23
いつものたちまわり
紅雷
2013/06/30 11:22
まいどのごとく
紅雷
2013/03/27 00:20
まいどのごとく
あいうえ
2013/03/26 22:58
ひさびさのはむすたー
紅雷
2012/07/07 17:01
Calender
前の月  次の月
2025年07月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -