*949071600*本日の出来事
そーいえば、メモリーカードキャプターさくらという、機能はともかくえらいハズイ名前のソフトがあります。で、今日DL支援ソフトでこーゆーモノを見つける。
機能はともかく、えらくハズイ。表だってこのソフト名はキッツイなぁ。
ところで、この作者もプロフィールがありません。流石にこのソフトの名前では、出したくないのかな?趣味はともかく。
問題点として、このソフト、ftpのファイルのDLにリジュームを利かせてくれるなど、性能がなかなかよろしいのが問題。表だって「iria」はともかく「DLキャプターさくら」っつーのはねぇ。しかもドメイン取ってるし…
噂の「DeCSS」をゲット、試してみるが、ちゃんと動く模様。ぼくのHDDじょうにGGGふぁいなるが~。
*948985200*本日の出来事
週末です、なんか唐突に腕時計が欲しくなった。つーかGainerみてたら、VICTORINOXのV7-Sがなんかかっこよく見えたのだよ。腕時計は「買うまでが楽しい」のは分かってるのだが、今週末に探す予定
今日、本屋で「特命高校生」という漫画を見つけるのでゲット、竹内桜という名前がどっかで聞いたような…気になったのでちょいと買って読んでいるうちに…「ぼくのマリー」描いてた人だと分かるまでかなりかかりました。相変わらず絵がうまいので、面白いと思う。絵さえうまければ万事ぃぃぃぃぃおぉぉぉぉぉけぇぇぇぇ!!(高橋しん先生とか、藤島康介先生とか)。設定はベタベタですがね。
ココを試す。ぐぁぁぁぁ、オレは40デシタ…
*948898800*本日の出来事
さて、とりあえず不死鳥のごとく復活してみる。今日は「こっぱみじんの恋7.8」を読む。いい感じのラブラブ青春グラフィティといった感じです。
とりあえずずっと不便と思いつつ、調べて無かった、「mailto:」をクリックするとベッキーが動いてくれるようにするツールを見つける。コレね。
どうも「有限であるが果てはない」というインターネットの表現にとても近い雰囲気を持つベクタ-だが、オレは結構っつーかすげー便利だと思ってる。さがしやすいぢゃーん。
そうそう、どうも誤解があるようだが、こないだげーむじんを買わなかったのは、前回の「北へ」のギャルは単に興味が無かったから(なんとなく絵が藤島っぽくなかったし…)なのだが、今回のやつは「すでに買っていた」から買わなかったに過ぎない。ちょっと悩んでいたのは「はがきをもう一枚だそうか…」というぢつに低レベルな悩みを一瞬していたにすぎんのじゃよ。
オークションの結果、バンシーは3,7k、k6-2_366は、なんと7kで落札(かなり悪いと思ってSANYOのFANつけたりしました)、うはうはですわ~。SCSIカードも2,5kなので、すげーオークションブラボーとか思う。マップに売ったらこうはいかない。そーいやニフもオークションサイトを運営するらしいが、出品料を徴収するあたりで、いけてない。