*928940400*本日の出来事
昨日は早起きして疲れた、しかしなぜか夜遅くまでゲームをする。コミパを一回クリア、なんか釈然としないっていうか、エンディングテロップみたなのがなかったので多分バットだと思う。ランク的には神様で1500円で2000部を完売できるレベル、最後はプロになる結末ではあったが…。くっ、いちびりらぶらぶの大手タカピーに対抗している関西弁をねらったのだが…。まぁ、だいたいシステムは理解したので、次には落とせるでしょう。
お話としては面白いけど、シュミレーションとしては果てしなくヌルい。親友の「さくばんはおたのしみでしたね」は結構笑った。
とりあえずメールチェッカー兼lha解凍ソフトとしてはできあがった。細かいバグは後々退治するとして、あとは操作感の向上と一般アプリにあるべき細かい基本機能の追加、あとは遊びのアニメーションを追加しまくる予定。
今日は「帝都探偵物語4」をよんだ。面白い、ただ推理ものとしては登場人物が一通りそろった時点で、おおよその結末と犯人が完全に分かってしまう安直な展開はもう少し改良したほうがよかったのではと思う。
*928681200*本日の出来事
ふっふっふ、なんとかLHAの解凍プログラムを組み込めたが、えらい問題が多い…、どうも動かない環境もあるらしく、まだまだ問題は多そうです。
今日は「帝都探偵物語3」を読んだ。いい感じです。速攻で4を買っているあたり、面白さがわかるだろう。
とりあえず今回の更新で裏を閉じる。再開のめどはたててない、つーか様子見。
今週はとうとうロボが登場、どーやらこいつは2話続けてメインをはるみたいだ。流石は一番人気だ。風の噂で、エセ外人がメインをはる回はないそうな、その辺が人気の差か…。
昨日は予定通り焼く、しかし明日、10日と朝早いので、あんまし出来なさそう、知り合いの某○○○○君は、神様の称号とともに、2千部を完売させるど大手に成長したそうだ、しかしジャンルのポリシーを失っていた。そーですか、3日目ですか。
しかし…東芝もなかなか大名商売かますねぇ、つーかこれが客への態度とは、信じられんねぇ、こーゆーものをネットに乗っけられたら、俺みたいな好奇心旺盛かつ悪口大好きな連中に素晴らしい勢いで広められるとわかってるのだとしたら、すごいもんだ。
どうもファイルのドラック&ドロップで対象のファイルの絶対パスを取得するという作業がめんどい事がわかりちょっと改造、コモンダイアログださんとファイル操作は面倒だ…。なんか都合のいいサンプルかモジュールないかなぁ(モジュールを探すところがかなりフヌケ…)。
そういや委託できるようなので、今回組んでるアプリは無駄にならずにすみそうです。ただ現在の状態だと、たんなるにっこり笑って、ぢっと見つめ続けるマルチなんだが…、アニメーションパターン増やさんと…。あとはCD-Rで出す以上、ラベル印刷とか、マニュアル印刷とか結構な作業になりそうだ、どうも某○○○君に大車輪してもらう事になりそうだ。(○3つなのに、知ってる人には誰だかバレバレなのがステキ…)
やはりアナダーティーは無理っぽい、もう少し修練をつまないと…
明日は休み、なんかマザー買いそうな予感。一応、部に連絡取って、来てもらわないと、土曜日中にヨコオ君にいやがらせメールが送れんではないか(なんて非道い…)
予想メール文章
やぁ、元気かい、そーいやグラフィックカードは正常に動いたよ。 ベンチはこんな感じ (結構いいスコアのベンチがここに添付) すばらしいねぇ、流石はSPECTRA、なんでこんないいカード使わないんだ?俺は不思議でしょうがないよ。 というわけで… ***** 紅雷く QZY13730@nifty.ne.jp |
*928249200*本日の出来事
あー、どうもなにか誤解があるようだが、俺は基本的におおらかな人です。心の中ではらわたが煮えくり返っていても(めったにありませんが…)表面上は何も変化せず、ヘラヘラしていることが多いです。
あと別に初心者を毛嫌いしてるわけではありません、遠慮しないで何でも調べないで連射砲の用に聞く人が嫌いなだけです。調べようという考えがある人にはできるだけサポートしますよ。
なにげに、アナダーティーがキツイ、ドゥビドゥビのステップの所で撃沈…まだ慣れてないからなぁ…なんとか今週中にはうまくいくようにしたい。やっと渋谷のゲーセンにlinkverが入ったことだし(しかも4曲だし…4曲目にダーティー持ってくるからマズイ気もするが…)。なんか最近足の裏が皮むけてすごいことになっていることを確認…一瞬水虫かと思っちゃったよ。
そういやこれから夏だ…夏は基本がサンダルなので(会社も…)DDR用に靴…馬鹿みたいだなぁ
今日VB用のツールで、リージョンデータを自動的に標準モジュールとして吐き出してくれるというとてつもなく便利なソフトを発見、夏用の新型アプリに組み込むので、非矩形ウィンドウになりそうです。こーゆーのがあるんなら早く教えてくれよぅ、とてつもなく面倒だった非矩形ウィンドウの作成が、いきなりシンプルになってしまったではないか…。