*922374000*本日の出来事
さて、明日は休みです。今日は「イエスタデイをうたって」を読んだ。さらっとしてそうで面白いです。アフタヌーンの「5年生」と見分けがつかないような気もするが、こっちの方が面白いと思う。
うーむJPOPに手をだしてしまった。久々のGDLです。専用線の強さを遺憾なく発揮している今日この頃。とりあえずうただとあいかわです。
どーも会社的にlinuxを使うらしく、うざいことこの上ない、愛と魔法とBSDのユーザーとしては、なんとか避けたい選択だが、はやりものに弱い人が多くって…。
そーいやセレロンってクロック上げると寿命が半年から一年位になるらしい。発売当初のレロン300Aが最近ばったばったと寿命で壊れてるという話だ。
*922114800*本日の出来事
今日は「エンジェルノート」の2巻を読んだ。チャンピオンの「パクリコン」はけっこうダルイのだがこっちはそこそこ読めると思う。まぁ「おざなりダンジョン」の頃のパワーはもう無いみたいだが…。
グラフィックカードをたわむれでバンシーにする。2Dが落ちた…、ダイレクトドローが2.5倍位になる。ますますゲームマシンと化してる今日この頃。しかしゲームはほとんどやってない…。
Sで全プレです。迷わず「マイアミガンズ」と「新宿フリッパーズ」はゲットします。間違っても「Zマジンガー」なんて応募しませんが…。
そういえばガサラキが次回でおしまいというのにはびっくりだ。はりまくった複線が張ったままな気がするのはきっと気のせいなのだろう…。
*921682800*本日の出来事
出張から戻った。今後しばらくは出張はないと思うんで一安心だ。
そういえばフリーのエムペグエンコーダーでこういう極めつけのを見つける。はっきり言って市販品買ってはマズいです、私の知る限り日立のとNECのやつは性能がこいつにアンドロメダ星雲の距離くらい離されてます。操作感やエンコードスピード、レートの自由度やにくいTiphelpなど市販品でも全然OKなくらいです。これでフリーなのだから制作者の人すごいなぁと思う。つーかNECのやつはソフトエンコーダーの中でもサイテーの部類だが…、多分エクシングのよりもいいと思う(あれはスピードしかないが…)
そういえば、最近なんかマガジンがおもろくない。結構コンスタントに読めるんだが、なんというかこれっという面白い漫画がない。サンデーとチャンピオンは全般的に結構面白いし、ヤンマガは湾岸ミッドナイトとイニシャルDさえあればOkだし。
あの作品は今年中にはSに戻ってくるかなぁ~、今月なんかいい感じの位置にいたが…。
そういや今日「鋼」の2巻を読んだ。こーなんていうか「パラサイト」というキーワードを連発するのと、たまに人物のデッサンが狂うのをやめればそこそこ面白いと思う。まぁ、ビリーザキッドの人格が出てきて日本語しゃべるところなんか、イタコに外国人憑依させてるみたいで面白いんだが。