Card image cap

 1998/11/04 00:00

*910105200*本日の出来事



 今日は、某HPで某AIとまの作者の人の新作について語っているHPに行った。どうやら東大に関する扱いに対する、結構あきれ気味の意見だった。
 俺的には、あれは狙いすぎのEゲームだと思っていたので、そういうアプローチでの批判もあったのかとちと感心。
 AIとま作者のHPをROMしてると、あれをべた褒めなんでちょっと(すごく)引き気味。まぁともかく、あれなら来年中にはスペシャルに戻ってくるかもとか期待はしてますが。
 ベアボーンは2万でゲット、さて、いくらで売ろうか…。っていうかHDDの価格がほとんどなんだが…。やっぱり6万から7万かなぁ…、しかし500$マシンという俺のコンセプトからはずれるなぁ…。

 1998/11/02 00:00

*909932400*本日の出来事



 まぁ、俺ってば、3台ほど組んでうまく売れてるもんだから、少し味をしめて、フリマでパーツを買って、組んでマシンを売る、利益でメインマシンのパーツを強化して余ったパーツをベースにまた組む…、という無限地獄に陥っていそうな予感。
 今回はベアボーンが2万で売りにでてたので、一応メールを出しておく、うまくいけば、+2万でもう一台組みあがるまた500$パソコンか…。
 しかし、フリマに売りに出してる人はほとんど正気とは思えない値段設定にびっくり、なんで中古ショップと同じ値段をつけるかねぇ、それなら保証のある中古ショップで買うでしょう普通。

 1998/10/29 00:00

*909586800*本日の出来事



 というわけで、そろそろ10月もおしまいです。今日は「オーフェン」の新刊を読みました。面白いです。会話のテンポが変なんで、なんか小気味よいです。あのテンポは、小説でしかだせないでしょう。
 要するにアニメの方を批判してるんですが、あのお話は小説こそ真価が発揮できるタイプの話だと思う。穴を掘って叫び殺すとか、雑巾で拭き殺すとか、台詞で言われてもねぇ…。

 1998/10/27 00:00

*909414000*本日の出来事



 今日は「魔法戦士リウイ1」を読んだ。ちょっと雰囲気が違ったが、読みやすくてテンポがよくて面白いと思う。
 なんでも手放しにほめるわけではありませんが、水野良先生の小説は、今のところはずれらしいはずれがない、ファンタジーの王道路線ながら、だるくなく、ずっと面白く読める。

 1998/10/26 00:00

*909327600*本日の出来事



 久しぶりにレンタルビデオにいったら、「銀河英雄伝説外伝」が出ていた。ヤンの声優さんが死んでしまっているので、ヤンが一言もしゃべりません。俺的には同盟側のお話の方が好きなので、やってほしいんだが、魔術師が出てこないんでは、どうしようもないか…。
 守護月天が野球で中止になった、ちぇ素材取りができなかったぜ。

 1998/10/23 00:00

*909068400*本日の出来事



 まぁ、あまり言及しないのもなんだし、かといって褒めちぎれるようなものではなかったし、どちらかというとどうかな~と思うものだと思った。
 率直に言って「内緒のプリンセス」+「Withyou」というのが正直な所、キャラクターについては、サンデーの「風の伝承者」の長女、「エリアル」のゲドー社の地上工作員にそっくりなのがいるのがちと気になる所。
 らしいといえばらしいんだが、前の作品とに違いは、インパクトのある設定がないことくらい。
 すまんがかなり批判的です。丸い文章を書こうとは思っていても、こんな風になりがちの今日この頃。

Profile

さとたく
おっさんエンジニア
新着記事
もう戻る計画が動いたようだ
2025/07/06 00:36
冷静に考えると
2025/06/29 23:17
厳しいな
2025/06/22 16:14
早速モメ出す
2025/06/13 23:55
修理完了
2025/06/10 21:52
新着コメント
いつものたちまわり
紅雷
2013/06/30 11:23
いつものたちまわり
紅雷
2013/06/30 11:22
まいどのごとく
紅雷
2013/03/27 00:20
まいどのごとく
あいうえ
2013/03/26 22:58
ひさびさのはむすたー
紅雷
2012/07/07 17:01
Calender
前の月  次の月
2025年08月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -