*983113200*ちからおしばんざい
VisualStudio.NETのBeta1が届いたので早速試してみた。APIがらみの宣言の形態が、たぶんVC++に近い感じになってるんじゃないかと思う。っつーか過去のプロジェクトとの互換性がミジンコほどもありません。別プログラムです。
あとインターフェイスを案の定、MicrosoftInstallerで使ってるやつにそろえてきた。このインターフェイスを共通にっつー考えだろうね、どーでもいいけど。
ちょこっといじった感じでは、VBだと結構フツーに使っているform loadがありません、この辺でちょっと混乱した、あとプログラムの書式がJavaっつーかVCっつーかっていう感じになっていた、最初に命令セットをmportしてclassを宣言してって感じになっています(AUTOだけどね)。最近Javaばっかやってたので、あんまし違和感ないんだが、Bのみのプログラマにはちょっとつらいと思った。
あと、俺のマシンでは気にならないが、推奨環境にP3_733以上、メモリ256以上、HDD3G以上というのはなかなかスゴイ環境設定だなぁとか思ってみたり。
しかも、プログラムを書くたんびにエラーチェックをやってる感じがあり、リアルタイムでエラーのメッセージが変わります。この辺の機能は、さすがにマシンパワーないとかったるいと思うね。
一番気になってるのが、変数の宣言、ANYが通りません…、Variantがありません…。というかHwndというウィンドウハンドル取得用の変数がありません…結構どころかマジ違う言語と化してるので、やるときは結構新規にやらないとキツそうな予感。まぁ、Beta1なので、これからどーなるかはわからんけど…
しばらくはJavaですが…理屈は分かったし、それほど難しくもないんで、結構ひょいひょいと組める。マシンに環境作るのが一番かったるいともいうね、もちっと楽に環境設定できんものかね…