Card image cap

 1999/11/16 00:00

*942678000*本日の出来事




 さて、たまには真面目な話をしよう。インターネットに接続するとダイレクトメールが非常に多く来るものだ。おおよそ在宅ワーカー募集と、H画像買いませんかと、アダルトサイトの宣伝に終始する。オレは見ないで捨てるが、在宅ワーカーでちとメールの知り合いがやってしまったので、注意などを記載する。やる前にオレに相談してくれればよかったのだが…
 ちなみにあの手のメールは一つの例外もなくサギです。例外はありません。儲かるのはその業者であって、うければ必ず損します
 H画像は、下手をすると捕まります。アダルトサイトは、ブラウザのセキュリティをきっちり設定していないとトロイの木馬を置かれます。一般的(?)な奴は、ダイアルアップを裏で書き換える奴でしょう。Q2回線だと文句がしにくいのですよ。つーかどーやって文句を言えば良いのかがわからん。
 あとついでに、僕は大学卒業後半年ほど有線の営業をやっていたので分かるのですが、訪問販売も基本的に99.999999%サギです。サギというのは聞こえが悪いですが、口先三寸で、安いものを高く売ります(まぁ、そーゆわけでメールしたのですよ)。
 有線の営業というのは基本が飛び込みです(ちなみに募集には、飛び込みはありませんと書いてあったが…)。基本はいつも笑顔で商品説明は相手に質問させないくらい多くの情報を説明し、相手を丸め込むのが基本です。
 クーリングオフという制度がありますが、ちゃんとやり方を知っている方はともかく(こーゆー人は後々面倒なので、すぐ解約を受けます)、それ以外の場合は直接お伺いする事によって何とかなる(する)、というなかなかヤなお仕事でした。おかげで、入社後4ヶ月でいきなり転職活動を始めるハメになりました。
 たまに申し訳ないが悪い意味で「人のいい」方が、「こーゆーものあるといいねぇ」と言うことがあるので、そういうときに、別業者のセールスマンを紹介しそいつに連絡します。後ほど契約が成立した場合、謝礼が僕の口座に振り込まれます(すなわちそれほど儲けが大きいのです)。
 この辺を考慮に入れた場合、知らない人間からの金がらみのメールは一切信用しないのが妥当であり、訪問販売は一切信用しない、つーか関わらないのがベターな選択であろうと判断できると思います。
 うちの親はまぁなんというか悪い意味でも「人がいい」ので、後の対処がなかなか面倒で困ります。
 さて、光画堂スタジオからシークエンスパラディウム2の発表があった。おそらく買うと思うが、できればフリーズのバグだけは取っておいてもらいたい。前作ではえらい目に会ってるのでね。

 1999/11/15 00:00

*942591600*本日の出来事




 カウンターが6000になった。自分で踏んだ。だからどーしたといえばそれまでだ。まぁ努力をしないから進まないのだが、自分で努力する気もないので、というかあまりこられると困る。自己満足なのだよここは…。
 今日は「龍と魔法使い」の外伝1を読んだ。久々ではあるが、このシリーズは面白いなぁ。
 昨日DDRをやりすぎて足がイタイ、でも今日も修行。とりあえず目標はIn The Navyをクリア…、志は低いです。
 今日あたりに白いラベルの封筒が来てそうでヤダなぁとか思う。
 とりあえずプログラムを進める。データーベースを使うと結構面白いことができるものだ…。悔しいので、そのうちフリーでばらまく予定。
 舌の裏に口内炎ができて痛い、食い物がまずくなる、やれやれ。何となく寝不足が原因の気がするので、今日は踊りは1回くらいで、遅くまでネットしないで早めに寝るか…

 1999/11/13 00:00

*942418800*本日の出来事




 本棚を買った、組み立てたはいいが、途中で長電話してしまって本を突っ込む気力がなくなってしまった。
 そーいやひたすらコミケの当落つないでみるが会社でもつながらん…、自宅で試すがだめっぽいなぁ、サーバ落ちたかな…
 しゃーないので封筒を待つか…。ちょびっと開発を続行、吹き出しのリージョン切り抜きやっただけだけどね…。
 しつこくやったら繋がった、抽選もれでした、まーたーはーずーれーじゃー。そんではまかせたAST氏。これで5回連続抽選もれ(前のサークルで3回、今回2回目…)、なかなかキツイなぁ。夏用にゆっくり組みますか。

 1999/11/12 00:00

*942332400*本日の出来事




 さて、とうとうfreewebも本気でいろいろ仕掛けてきました。宣伝は前から自動で突っ込む設定になっていたが、cgiは特になんにも仕掛けていなかった。しかし、どーも多少出来る人間がサーバ管理者になったようだ。別の言い方をすると、陰険な人間でもあるが…。
 具体的には外部のサーバーからリンクで直にcgiを叩きにいけなくしてある。あれをかまされると、cgiだけ使おうとか考えてるオレみたいなのはぢつは結構ダメージがでかい。
 freewebのhtmlを経由すると宣伝がでてウザイが、オレが取ってる手段以外は宣伝出すしかないだろうね…。しかし、こうなっているのに気づくまで、ちょっとかかったよ。おかげでバックボタンを多用している人には不便になってしまった…。
 この程度のギアスでも困る人多いだろうなー、間違って問い合わせてしまうと、やぶ蛇だしね…。
 しかし、なんの前触れもなく、今日いきなりなったということは、今日の夜あたりからいろいろありそうだ…。

 1999/11/11 00:00

*942246000*本日の出来事




 ろじうらのうちゅうしょうねんげっと、ついでにまとりくすのさんとらもざっくりげっと。
 吹き出しルーチン完成、APIばかりに頼るのはよくないと思った。いたずらにソースが複雑になる。いやいや同じ操作を、ふつうに4行で出来ることが分かったものでね、ちょっと利口になった。
 データーベースのバックアップ取り忘れた事に、今日気がつく、良い機会なので、構造を含めて再構築の予定。アレを作った頃よりも知恵があるので、もう少しスマートなものを作れそうな気がする。現在多分3000は無いと思う。聞くのは1000満たないがージャンルを大きく「アニメ」「JPOP」「洋楽」に分けて管理の予定。あんまし細かくすると訳分からなくのでね。ついでにm3u作成のツール組んで、便利にしようとか考えはするんだがね…

 1999/11/10 00:00

*942159600*本日の出来事




 さて、今週末に頼んでいた本棚が来る為、スペースを空けようと本をどかす。もりもりとあふれ出す本、やれやれ、多分300は無いと思うんだが多いなぁ、床につんでみると結構なスペースを取るもんだ…。奥から「100万ドルキッド」とか出てきて、つい読みふける。「いっ、いかさまだー」は名言。
 どーも思う、DLしといて言うのもなんだが、charaとかhitomiとかっていまいち好みに合わない。Dragon ashはまあまあ、ダンス系とユーロ系は結構聞ける。気のせいかDDRとイニシャルDとかやな単語を思い出す。
 なんか64がスケルトンモデルを出すそうな。いやいや、別に今更iMacパクって、どの辺のユーザーを狙ってるのだろうとか、そんなもの出す前にポケモン金銀つくっとけよとか、全然思ってませんよ。

Profile

さとたく
おっさんエンジニア
新着記事
もう戻る計画が動いたようだ
2025/07/06 00:36
冷静に考えると
2025/06/29 23:17
厳しいな
2025/06/22 16:14
早速モメ出す
2025/06/13 23:55
修理完了
2025/06/10 21:52
新着コメント
いつものたちまわり
紅雷
2013/06/30 11:23
いつものたちまわり
紅雷
2013/06/30 11:22
まいどのごとく
紅雷
2013/03/27 00:20
まいどのごとく
あいうえ
2013/03/26 22:58
ひさびさのはむすたー
紅雷
2012/07/07 17:01
Calender
前の月  次の月
2025年07月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -